仕事の成功とは何ですか!?
スヤ(@vtyljbdn)です!
今日は「仕事の成功とは何ですか!?」この質問について紹介していきたいと思います。
仕事や人生での成功とは何か?
それには答えがあります。
それはこちらです↓
答え:「ビジョンの実現」
では、ビジョンとは何か、ビジョンの見つけ方等をわかりやすく説明していきます(^^)
スポンサーリンク
ビジョンの定義
「ビジョン」というのは以下のようなことを言います、、、(ビジョンの定義)
・将来実現したいイメージ
・将来成し遂げたい視覚的なイメージ
のことを言います。
スポンサーリンク
ビジョンと目標について
ビジョンは「目標」ではありません。
目標というのは現実的な数値を掲げることになります。
目標を設定してしまうと、数値化してしまうことになります。
そして、目標への限界を感じてしまうことにより、
目標が達成できないとネガティブなイメージを抱いてしまうことで、
あまり自分にとってメリットがないのではないでしょうか。
だから人生においてビジョンを設定することをおすすめします。
人生においてビジョンというのはすぐに見つからないと思うので、ビジョンを模索するのが人生せと思います。
しかし、ビジョンが見つからないまま人生を終えてしまうことには注意しましょう。
スポンサーリンク
ビジョンの例
例えば、私のビジョンですが Twitter のプロフィールにもあるように、
「読書等で知識などを体得し情報発信して多くの人に役立てる」
というビジョンを立てて毎日生活をしています。
まさにこのブログ運営の趣旨でもあります。
ビジョンというのは将来実現したいイメージ、
成し遂げたいイメージを意味しますので、
ビジョンに向かって歩み出しているだけで、楽しく過ごせています。
確かに、私もこのブログを運営して今は少しかもしれないですが、人の役に立つ、参考になったご意見をいただくことができ、大変うれしく思います。
※この記事を読む読者さんからも例えば、「参考になったよ」や「こんなビジョンを考えたよ」ってコメントくださると超嬉しいです。
話を戻して、、、
反対にビジョンから離れる生活を送るとと楽しくない状態になります。
よくありがちな例として、「お金を多く手に入れたい」というビジョンがあるとします。
このビジョンだと、「宝くじが5億円が当選して嬉しいのか」という問題です。
実際の場合は当選した時は嬉しいかもしれません。
しかし、ビジョンに沿った形でお金を入れることの方が人生は宝くじ当選よりも数倍、数十倍いや、それ以上に楽しいと思います。
お金というのは、あくま「通貨」です。
物々交換の「道具」にすぎません。
お金を何かに交換して人生を歩まないと自分にとって恵まれたものにはなりません。
ですので、お金を指標にしておくと不幸になるだけです
ビジョンを設定する際の参考にしてくださると幸いです。
まずは、ビジョンを定めることを大切にしていきましょう。
スポンサーリンク
ビジョンの作り方
と言ってもいきなりビジョンを立てることはハードルが高いと思います。
まずは自己洞察、自己分析をすることが大事だと思います。
自己洞察や自己分析のポイントは以下のとおりです。
【ビジョンの見つけ方】
自分は、、、、
①どの方向へ向かいたいか
②何を成し遂げたいのか
③そのために何を努力しなければならないのか
上記のポイントで自己洞察や自己分析でしっかり考えると立派なビジョンが出来上がると思います。
そのためにも自己洞察や自己分析が必要になってくると思います。
ピジョンをを立てることができれば、あとは簡単です。
ビジョンに向かって仕事やプライベートでもビジョン達成に向けて日々邁進していくことが本当の意味での「仕事の成功」だと考えます。
スポンサーリンク
ビジョンは途中で変更してもOK!!
ビジョンは1度設定してから変更してももOKです。
日々の状況は刻々と変化していくので、時々ビジョンを見直しながら人生を歩むとより良く楽しい生活ができるのではないかでしょうか!?
本記事は下の動画を参考に記事にしています。
短い動画ですので、本記事の復習になると思いますよ(^^)
スポンサーリンク
精神科医の樺沢紫苑先生は作家としても、ご活躍されています。
樺沢先生の本の記事も書いてありますで、併せてお読みくださると理解が深まりますよ!!




今日はこの辺で!
最後までお読みくださりありがとうございました(^^)
応援してくださる方は、ぜひともポチっとよろしくお願いします(^^)




スポンサーリンク